東京23区のマンションに住みたいなら年収1,000万円が必要!?23区に住むメリットとは?

監修者 橋ケ谷 祐介

出身地:東京都
卒業大学:専修大学経営学部経営学科
得意な提案
お客様が考えもしないような、新しい提案を常に作っていく。お客様の希望+αをいかにだせるか。『確かに』と『なるほど』を創造する
 

営業マンの自己PRは基本売上ナンバーワンや、過去最高記録を受賞など自分は凄かったPRが多いが、数よりも質で付き合っていきたいと考えております。 営業成績だけでなく、お客様と共に自分磨きを考え、1人の人間として成長していく事を常に心がけています。 失敗や恥じらいを繰り返し、どれだけ心が折られそうになっても前向きに挑戦していく事で様々な経験を得られ、お客様に謙虚ながらもアドバイス出来る立場になれたら光栄です

東京23区のマンションに住みたいなら年収1,000万円が必要!?23区に住むメリットとは?

東京23区に住もうと考えているほとんどの方がぶつかる壁がおそらく『家賃の高さ』です。

東京の家賃の高さは地方と比べると異常とも言っていいほど高いです。

しかしこの家賃の高い東京23区内にみんなこぞって住みたがります。

東京都が出している人口統計では2024年9月1日時点で14,183,261人と前年同月比で80,830人増えています。

中でも一番人気なのはやはり港区エリアです。

しかし、人気エリアほど家賃も高く一般人の所得では中々住むことはできません。

では東京に住むうえで所得がいくらであれば余裕をもって暮らしていけるのでしょうか?

今回はよく言われている年収1,000万円をベースに東京23区のどこなら暮らしていけるのかをまとめてみました。

少しでもご自身の生活の参考になればと思います。

 

不動産投資のことならセットライフエージェンシー専任コンサルタントがご案内いたします。無料個別セミナーはこちら

東京23区のマンションに住むには年収で1,000万円必要?

東京23区に住むうえで場所に拘らなければ年収1,000万円以下でも住むことは可能です。

しかし、ここに部屋の広さ、場所、築年数、設備などの希望を重ねていくとそれなりに所得がないと生活をし続けるのは難しいと言えます。

東京23区の家賃はどのような部屋がどれくらいの家賃がかかるのでしょうか?

まず、各区での家賃相場を比較してみましょう。

  • 東京23区マンション間取り別平均家賃一覧
エリア マンションタイプ別 平均家賃 (指定なし)
1R・1K・1DK 1LDK・2K・2DK 2LDK・3K・3DK 3LDK・4K・4DK
千代田区 14.12万円 22.48万円 32.97万円 60.13万円
中央区 12.37万円 21.27万円 28.70万円 37.76万円
港区 13.39万円 27.49万円 37.74万円 48.54万円
新宿区 12.41万円 20.20万円 31.33万円 37.70万円
文京区 10.65万円 18.31万円 25.01万円 33.54万円
台東区 11.38万円 17.65万円 22.65万円 32.10万円
墨田区 10.28万円 15.41万円 20.15万円 25.49万円
江東区 10.59万円 15.99万円 21.83万円 27.51万円
品川区 10.60万円 18.45万円 25.25万円 34.39万円
目黒区 12.29万円 21.19万円 30.20万円 35.49万円
大田区 9.12万円 14.26万円 20.38万円 23.59万円
世田谷区 10.54万円 17.82万円 24.53万円 29.17万円
渋谷区 12.83万円 23.88万円 37.63万円 52.97万円
中野区 10.09万円 17.11万円 23.49万円 26.61万円
杉並区 9.35万円 14.73万円 21.78万円 26.56万円
豊島区 10.78万円 16.55万円 24.65万円 28.26万円
北区 9.55万円 14.91万円 20.32万円 23.50万円
荒川区 9.06万円 16.69万円 21.43万円 26.00万円
板橋区 8.87万円 13.34万円 19.54万円 21.68万円
練馬区 8.03万円 12.46万円 18.30万円 20.88万円
足立区 7.90万円 11.96万円 15.03万円 17.69万円
葛飾区 7.89万円 11.35万円 15.39万円 18.24万円
江戸川区 8.59万円 13.15万円 17.32万円 20.29万円

出典:ホームズより(9月28日時点)

  • 東京23区マンション間取り・広さ別平均家賃一覧
エリア マンションタイプ別 平均家賃
1R・1K・1DK
25㎡~30㎡
1LDK・2K・2DK
40㎡~45㎡
2LDK・3K・3DK
50㎡~60㎡
3LDK・4K・4DK
70㎡~80㎡
千代田区 15.22万円 23.58万円 32.97万円 62.31万円
中央区 13.35万円 22.20万円 28.70万円 39.49万円
港区 14.52万円 28.62万円 37.74万円 50.77万円
新宿区 13.28万円 21.02万円 31.33万円 39.23万円
文京区 11.41万円 19.02万円 25.01万円 34.83万円
台東区 12.10万円 18.31万円 22.65万円 33.31万円
墨田区 10.87万円 15.94万円 20.15万円 26.41万円
江東区 11.21万円 16.55万円 21.83万円 28.51万円
品川区 11.36万円 19.16万円 25.25万円 35.70万円
目黒区 13.09万円 21.94万円 30.20万円 36.89万円
大田区 9.69万円 14.76万円 20.38万円 24.43万円
世田谷区 11.16万円 18.37万円 24.53万円 30.13万円
渋谷区 13.96万円 25.01万円 37.63万円 55.26万円
中野区 10.67万円 17.62万円 23.49万円 27.49万円
杉並区 9.88万円 15.19万円 21.78万円 27.33万円
豊島区 11.41万円 17.11万円 24.65万円 29.23万円
北区 10.08万円 15.37万円 20.32万円 24.29万円
荒川区 9.58万円 17.14万円 21.43万円 26.75万円
板橋区 9.33万円 13.73万円 19.54万円 22.32万円
練馬区 8.48万円 12.85万円 18.30万円 21.52万円
足立区 8.28万円 12.27万円 15.03万円 18.18万円
葛飾区 8.23万円 11.63万円 15.39万円 18.68万円
江戸川区 8.97万円 13.46万円 17.32万円 20.78万円

出典:ホームズより(9月28日時点)

 

  • 東京23区新築マンション間取り・広さ別平均家賃一覧
エリア マンションタイプ別 平均家賃
1R・1K・1DK
新築 25㎡~30㎡
1LDK・2K・2DK
新築 40㎡~45㎡
2LDK・3K・3DK
新築 50㎡~60㎡
3LDK・4K・4DK
新築 70㎡~80㎡
千代田区 16.04万円 24.83万円 34.58万円 64.50万円
中央区 14.40万円 23.73万円 30.63万円 42.03万円
港区 15.47万円 30.08万円 39.62万円 53.33万円
新宿区 14.21万円 22.38万円 33.03万円 41.46万円
文京区 12.11万円 20.01万円 26.24万円 36.43万円
台東区 12.83万円 19.37万円 23.96万円 35.00万円
墨田区 11.43万円 16.73万円 21.11万円 27.63万円
江東区 11.93万円 17.56万円 23.06万円 30.08万円
品川区 12.07万円 20.20万円 26.55万円 37.39万円
目黒区 13.65万円 22.75万円 31.21万円 38.21万円
大田区 10.20万円 15.46万円 21.22万円 25.48万円
世田谷区 11.67万円 19.08万円 25.39万円 31.21万円
渋谷区 14.99万円 26.62万円 39.72万円 58.13万円
中野区 11.22万円 18.37万円 24.39万円 28.62万円
杉並区 10.36万円 15.84万円 22.55万円 28.29万円
豊島区 12.10万円 18.06万円 25.79万円 30.67万円
北区 10.58万円 16.05万円 21.14万円 25.31万円
荒川区 10.00万円 17.70万円 22.10万円 27.58万円
板橋区 9.84万円 14.40万円 20.33万円 23.28万円
練馬区 8.94万円 13.46万円 19.02万円 22.40万円
足立区 8.69万円 12.80万円 15.65万円 18.92万円
葛飾区 8.61万円 12.11万円 15.95万円 19.34万円
江戸川区 9.35万円 13.95万円 17.89万円 21.46万円

出典:ホームズより(9月28日時点)

  • 東京23区の地図

都心・副都心エリアは高家賃

都心・副都心エリアの千代田区・港区・渋谷区の家賃は、やはりどの間取りでも高い物件が集中しています。

例えば港区に新築1LDKで住みたいと考えたとき平均家賃が約30万円ですので、家賃だけで年間約360万円以上はかかる計算になります。

そこからマンションの管理費や食費・光熱費など最低限かかる費用を考えると年収1,000万円でも住むのは難しいのではないでしょうか。

家賃が安い場所では東部エリアの足立区・葛飾区は比較的家賃が安くなっています。

同じ条件の新築1LDKで葛飾区に住もうとした時にかかる家賃は平均で約12万円ですので年間約144万円となり港区と比べて半額以下で住むことが可能です。

東京以外での家賃相場で比較してみると大阪市で最高値の大阪市中央区の同条件での平均家賃が14.11万円(2024年9月18日時点)となっていますので地方都市とそこまで差がない家賃となっています。

このように東京23区内でも場所や物件を選ばなければ年収1,000万円以下でも住むことは可能です。

 

不動産投資のことならセットライフエージェンシー専任コンサルタントがご案内いたします。無料個別セミナーはこちら

東京23区に住む最大のメリットは利便性

『東京は家賃が高い』このような話はもはや一般的になっています、なぜ皆こぞって23区に住みたがるのでしょうか?

23区に住むメリットはやはり利便性でしょう。

通勤利便性

まずは通勤利便性ですが、勤務先が都内であれば通勤時間の短縮ができます。

誰しもが思うのが朝の通勤時間は1分1秒が貴重です、例えば就業時間が9:00~18:00の企業に勤めていたとして会社までの通勤時間が23区外に住んでいた場合1時間程かかるのが23区内に住んでいれば半分の30分ほどで済みます。

往復で1時間/日の短縮になりますので1か月で換算すると出勤日数20日/月だとして20時間、1年間で240時間も通勤時間を短縮することが出来る計算になります。

これはかなり大きいメリットだと言えるのではないのでしょうか?

生活利便性

次に生活利便性ですがこれは人によると思いますが私自身23区内に現在住んでいて思うことが買い物のしやすさです。

現在私は賃貸マンションに住んでいるのですが1階にコンビニがありスーパーまでも歩いて3分ほどです。最寄り駅までも5分ほどで会社までの通勤時間は徒歩時間を含めても25分ほどしかかかりません。23区内は電車社会ですので車なども特段必要なく生活が出来てしまいます。

仮に駅徒歩10分かかるとしてもそれまでの道中に何もないというのは考えづらいです。スーパーなどは2~3件は必ずあるのではないでしょうか。

多くの商業施設や有名な飲食店なども都心にあり23区での生活利便性はかなり高いと言えるでしょう。

 

不動産投資のことならセットライフエージェンシー専任コンサルタントがご案内いたします。無料個別セミナーはこちら

東京23区のどこに住めばいいのか

ただ住むのではなく暮らしていくとなると、やはり快適性を求めてしまうのは人の性というものでしょう。

では、どこのエリアが人気があるのでしょう?

23区限定で住みたい自治体ランキングを見てみましょう。

  • 東京23区住みたい自治体ランキング
23区順位 (首都圏全体) エリア
1位 (1位/153) 港区
2位 (2位/153) 世田谷区
3位 (3位/153) 目黒区
4位 (4位/153) 渋谷区
5位 (5位/153) 新宿区
6位 (6位/153) 品川区
7位 (7位/153) 文京区
8位 (8位/153) 千代田区
9位 (9位/153) 中央区
10位 (10位/153) 杉並区
11位 (16位/153) 豊島区
12位 (17位/153) 中野区
13位 (22位/153) 練馬区
14位 (23位/153) 大田区
15位 (25位/153) 江東区
16位 (34位/153) 台東区
17位 (35位/153) 板橋区
18位 (38位/153) 江戸川区
19位 (39位/153) 墨田区
20位 (42位/153) 北区
21位 (50位/153) 足立区
22位 (58位/153) 葛飾区
23位 (95位/153) 荒川区

出典:SUUMOより

やはり港区に人気が集中していますね。

しかし、港区は先ほども説明した通り年収1,000万円でも暮らしていくには足りません。

年収1,000万円と言っても実際の手取りは税金などが引かれて約700万円ほどになります。

所得の1/3が適正家賃と言われていますので1か月の家賃は19.4万円までが年収1,000万円の方の暮らしていける線引きでしょう。

マンションに住むとなると管理費が別途発生する物件がほとんどです。

金額は物件によりますが1万円~3万円が相場でしょう。この金額を家賃の予算に入れると支払える家賃は16.4万円~18.4万円となります。

この数字をもとにどのエリアであれば住めるのかを見てみましょう。

  • 年収1000万円の方の適正家賃と1LDK・2K・2DKでの平均家賃の比較
23区順位 (首都圏全体) エリア 適正家賃 (平均家賃)
1位 (1位/153) 港区 × (27.49万円)
2位 (2位/153) 世田谷区  (17.82万円)
3位 (3位/153) 目黒区 × (21.19万円)
4位 (4位/153) 渋谷区 × (23.88万円)
5位 (5位/153) 新宿区 × (20.20万円)
6位 (6位/153) 品川区  (18.45万円)
7位 (7位/153) 文京区  (18.31万円)
8位 (8位/153) 千代田区 × (22.48万円)
9位 (9位/153) 中央区 × (21.27万円)
10位 (10位/153) 杉並区  (14.73万円)
11位 (16位/153) 豊島区  (16.55万円)
12位 (17位/153) 中野区  (17.11万円)
13位 (22位/153) 練馬区  (12.46万円)
14位 (23位/153) 大田区  (14.26万円)
15位 (25位/153) 江東区  (15.99万円)
16位 (34位/153) 台東区  (17.65万円)
17位 (35位/153) 板橋区  (13.34万円)
18位 (38位/153) 江戸川区  (13.15万円)
19位 (39位/153) 墨田区  (15.41万円)
20位 (42位/153) 北区  (14.91万円)
21位 (50位/153) 足立区  (11.96万円)
22位 (58位/153) 葛飾区  (11.35万円
23位 (95位/153) 荒川区  (16.69万円)

 

港区・目黒区・渋谷区・新宿区・千代田区・中央区の6区は年収で1,000万円の方でも適正家賃とは言えない場所となっています。

しかし、この金額はあくまでもマンションの平均です。

アパートなど物件に拘らなければもっと安い金額で住める物件もありますので自分の住みたい場所で物件を根気強く探してみるのも重要です。

上記の例は1LDK・2K・2DKですので年収1,000万円の方は1R・1K・1DKタイプの間取りであれば23区内どこでも問題なく生活していけると言えるでしょう。

 

不動産投資のことならセットライフエージェンシー専任コンサルタントがご案内いたします。無料個別セミナーはこちら

まとめ

  • 東京23区で生活していくうえで場所を選ばなければ年収1,000万円以下でも暮らしていける。
  • 23区内に住む最大の理由は利便性
  • 東京23区は快適性を求めたら年収1,000万円でも足りない

すべてお任せください!

セットライフエージェンシー
専任コンサルタントが
ご案内いたします

セットライフエージェンシー選任コンサルタント
  • 頭金不要の満額融資物件のご紹介
  • 返済額や家賃収入のシミュレーション
  • リスクが気になる方へ家賃収入保障制度のご案内